令和5年3月吉日

区役所福祉展示お知らせ♪

中川区役所内・福祉課入口のスペースで、
区内事業所の作品を展示しています。
利用者さんが作った作品を月替わりで展示していますので、
ぜひご覧下さい♪


3月は彩樹高畑、サテライト、子どもの広場高畑の作品でした♪
4月ははぼたんの作品です♪

☆おすすめの自主製品の紹介コーナー☆

つゆはし作業所では現在、自主製品として
重曹・ふきん・石鹸・縫製品を
皆で作って販売しております。
「暮らしに役立つモノづくり」を始めて40年以上、
今も皆様から大変ご好評を頂いております。
そんな私達の温かい気持ちのこもった
手作り商品はいかがでしょうか?
ご予算に応じて記念品等をお作り致します!!( *´艸`)
大切な方への贈り物に、ぜひどうぞ♪
こちらの見本は、ガーゼハンカチ(1枚)・蚊帳ふきん(1枚)・巾着(1つ)・
クリップ(5個)・なかよしバンド(5本)が入ったセットになります。


【見本品】熨斗やラッピングなどもご予算に応じて対応します!


【中身見本】仲間の描いた絵ハガキも入っています!


就労継続支援B型、生活介護
つゆはし作業所
TEL052-353-3175

☆おすすめの一冊コーナー☆

映画 「梅きらぬバカ」
老いた母と自閉症の息子が地域社会との交流を通して
自立の道を模索する姿を描いた人間ドラマ。
8050に関する悩みやそれに対する地域社会が
どう関わっていくべきか、
自分たちのリアルな世界とリンクする映画です。
地域共生社会を目指しながら、
現実問題をどう乗り越えていくかについて、
考えるきっかけを作ってくれるので、
興味のある方は是非ご覧ください!
個人的には、俳優の塚地さんが非常にわかりやすい
演技をされていたので、色々勉強になりました。

広報啓発部会 2月27日(月)開催

チームメッセンジャー活動報告、ガイドブックについて、
物販報告、展示、本、商品紹介の来年度担当者について話し合いました。
今年は地域だよりへ自主製品の紹介を作り、
区役所のツイッターで情報の更新、販売マニュアル、イベントに
チームメッセンジャーが参加、等が新たに取り組みました。

☆パンフレット棚について
パンフレット棚の活用について、空きがあります。
ご利用頂けるのは広報啓発部会参加事業所が対象となっていますので、
ご希望の事業所がございましたら、中川区障害者基幹相談支援センターまで
ご連絡をお願い致します。事業所のテプラシールは近日中に張り替えるので、
3月中に事業所で補充して、定期的に入れ替え、補充、機関誌や情報誌は
定期的な更新をお願いします。
今年度もご協力を頂き、ありがとうございました。
来年度もご協力お願い致します。

人材育成部会 2月27日(月)開催

今年度の振り返り、来年度の部会運営について話し合いました。

○第3回に行った「ストレスコントロール」の内容の研修は、
来年度は権利擁護部会主導で行っていく予定です。

○スタッフ交流体験について
・「スタッフ体験実習」から名称変更になっています。
・事業所も学生も同じ冊子です。
最終ページに受け入れ情報を添付して配布していきます。
・受け入れ情報ページには事業所のQRコードまたはURLを載せていく予定です。
・受け入れ可能な事業所を募っています。
受け入れ可能の事業所にのみ受け入れ情報のテンプレートを付けて
メール送信を行う流れになっています。
*パンフレットへの追加事項として、
事業所所属の方は事業所を通して申し込みをお願いします。

四区合同相談支援事業所学習会 2月27日(月)開催

「精神障害ピアサポーターについて」と「ピアサポーター交流会」を
中村区役所講堂にて行いました。
ピアサポーター活動について:市障害企画課 榊原氏
ピアサポーター活動報告 各区ピアサポーターのみなさまよりお話して頂きました。
ピアサポーター交流会ではピアサポーターさんと支援者が参加し、
ピア活動の中での思いや困りごとなど、
ピアサポーターさん同士の意見交換の場になりました。

権利擁護部会 2月27日(月)開催
今年度の部会報告、来年度の部会運営について話し合いました。

○虐待防止研修について(アンガーマネジメント、ストレスコントロール含め)来年度は権利擁護部会
主導で行っていく予定です。

○なるほど講座について
「性の学習会」「選挙に行こう」は就労継続支援A型事業所の方や
放課後等デイサービスの中高生の参加も念頭に置いて
平日、夏休みに開催する予定で考えています。ぜひご参加ください。

総会 3月13日(月)開催

はじめに中川区役所福祉課:牧之瀬課長、
会長である西養護学校:小笠原校長先生より挨拶を頂き、
各部会長より部会の報告をして頂きました。
〇相談支援部会:1月には、初めての取り組みで、司法との勉強会を行い、
障害者基幹相談支援センター法律支援業務、
成年後見制度について説明して頂きました。

〇広報啓発部会:はぼたんマルシェにて初めてオープンカフェを行い、
チームメッセンジャーによるマルシェ製品の説明を行いました。
話し合いを重ねながら2回取り組むことができました。

〇権利擁護部会:虐待防止について障害者差別解消のほか、
障害のある方の権利擁護に関する取り組みを行っています。
なるほど講座については、土曜開催や平日の開催かが議題になっており、
様々な視点から話し合い、調整を行っています。

〇防災部会:今年度は災害などの緊急事態における
BCP策定に関わる研修会を9月に行いました。
今年度行ったBCPの取り組みや学びを活かし、
多くの事業所に参加して頂きたい。

〇人材育成部会:今年度は他部会との合同研修や
スタッフ交流会の取り組み強化についての話し合いを行い、
検討、意見交換をすることができました。

〇西ブロック会:年2回行うことができ、他には、
移動支援のヘルパー不足の課題の解決に向け、
西ブロック連絡会で移動支援事業従事者養成研修を
企画、実施することができました。

〇名古屋市自立支援連絡会:中川区であがった
地域の課題を西ブロックで整理し、名古屋市自立支援連絡会へ
という流れになっています。
ヤングケアラー問題について、ケアを受ける本人に視点を向けて
取り組んでいく予定になっています。

〇「重層的支援体制整備事業」について
地域共生社会の実現に向けた重層的支援体制整備事業
社会福祉法人中川区社会福祉協議会
事務局次長(相談支援担当) 不破 有紀子氏よりお話して頂きました。

○グループワークでは、重層的支援体制整備事業に期待することについて
各グループで話し会いを行い、発表して頂きました。
ご意見(一部抜粋)
・地域全体で共生社会が作れたらとすごく期待している。
・9060、視覚障害、要支援1の方。ケアマネと協力。このような世帯が増えているので、
病院、介護、訪看等他機関で協力していくことが必要。
・サービスに繋がらない人、手帳のない子、親子間の困りごとの対応をお願いしたい。

☆お知らせ☆
中川区役所Twitterを利用して、
ホームページの更新や地域だより等の情報を発信しています。
Twitterをご利用の方にはぜひリツイートをお願いします。
今後も載せていきますのでよろしくお願い致します。

今年度のおすすめの一冊一覧のご紹介

次回
☆相談支援部会 令和5年4月17日(月)13:00~15:00 場所:中川区役所第2会議室
☆広報啓発部会 令和5年4月25日(火)10:00~11:30 場所:中川区役所第2会議室
☆権利擁護部会 令和5年4月25日(火)13:30~15:00 場所:中川区役所第2会議室

☆新規事業所コーナー☆ 3月の新規事業所になります。

◎居宅介護、重度訪問介護
事業所名:訪問介護ステーション からふるサポート千音寺
住所:中川区富田町大字千音寺字粉諸2349番地の1
TEL:433-4151 FAX:433-4152

◎共同生活援助
事業所名:グループホームむーみん
住所:中川区四女子町4丁目40番地 阪野ビル2階3階
TEL:052-365-2570 FAX:052-365-2569

事務局
中川区役所
中川保健センター
中川区社会福祉協議会
中川区障害者基幹相談支援センター

問い合わせ先
中川区障害者基幹相談支援センター
〒454-0869
名古屋市中川区荒子一丁目141-1 奥村マンション1階
TEL052-354-4521
FAX052-354-2201