区役所福祉展示 中川区役所内・福祉課奥のスペースで、区内事業所の作品を展示しています。 利用者さんが作った作品を月替わりで展示していますので、ぜひご覧下さい♪

8月は、わーくす昭和橋の作品を展示しています♪ 9月は、い~まCrea中川Ⅰ、Ⅱ、Crea松葉公園の作品の展示予定です。

おすすめの一冊コーナー 「わたしで最後にして」(ナチスの障害者虐殺と優生思想)  日本障害者協議会代表 きょうされん専務理事 藤井克徳著(合同出版) 生産性のない人は生きる価値がないの?「優生思想」って何?障害者差別って、どうしたらなくなるの?とても重くて難しい問題です。第二次世界大戦の時、弱い人はいらないと20万人以上の障害者を虐殺したナチスのこと。日本にもあった優生政策のこと。どうして「やまゆり園事件」が起こったのか。難しいけど、考えるきっかけに読んでいただけると良いと思います。

広報啓発部会 7月22日(月)開催   ☆区役所物販「ハートフルショップ買ってってちょ~」について これまでの売り上げの報告を行いました。区役所での物販は6事業所(フローラ、ぽかぽ かワークス、アシスト耀、わーくす昭和橋、サポートセンターbeing小本、ハーモニー )、6月からは午前・午後と2事業所入っている日も週2~3日あり、売り上げも伸びて います。 富田支所では、サポートセンターbeing小本のパン販売を行っています。

議題として、チームメッセンジャー養成講座、中川区区民まつり、ガイドブックについて も意見を出し合い、検討しています。また、その都度お知らせしていきますので、よろし くお願い致します。

定例会 7月30日(火)開催

相談支援部会: 4月に行った計画相談に関わる制度、加算については相談員同士で情報共有を行い、疑問点などを名古屋市に問い合わせをしました。 松蔭病院との勉強会では、ピアサポーターの方に来て頂きお話をして頂きました。 8月には西養護学校と、9月には掖済会病院、その後も高齢者分野とも勉強会などを予定 しています。 

 広報啓発部会:今年度はチームメッセンジャーに力を入れて取り組んでいます。メッセンジャーの養成講座開催を進めています。全ての障害を対象にしているので、まずは関心を持って頂けるよう準備をしていきます。

権利擁護部会:11月に虐待ケースの検討を予定しており、1月は研修会でパラリンピッ クアスリートの講演を予定しています。

防災部会:昨年度は「中川区災害時要配慮者(障害者)支援ガイドブック」を作成しました。 6月に施設見学を行い、認定NPO法人レスキューストックヤード常務理事の浦野氏にも来 て頂きました。今後9月1日に西前田小学校で開催される総ぐるみ防災訓練に参加予定で、 生活なるほど講座でも2回に分けてなるほど防災を行っていく予定になっています。

人材育成部会:2年以内の職員、管理者向けとそれぞれディスカッションを行いました。第 2回の部会では、「精神障害のある方の支援について」をテーマに相談支援部会、権利擁護 部会と合同で事例検討会を行いました。初めて地域の民生委員をお呼びして意見を聞くこ とができました。

西ブロック協議会 ・四区合同相談支援事業所学習会第1回は8月27日「性に関しての心と体の成長について」ココカラウイメンズクリニック伊藤加奈子氏を講師に医師の立場からどのような予防ができるかなどを予定しています。第2回は精神に対応した地域包括ケアシステム関連の学習会を検討中です。 ・交流会「Goふくし in the west!」を7月6日に名古屋学院大学にて開催し、470名の方に参加して頂きました。

名古屋市自立支援連絡会の報告、課題について 区で個々に上がった課題を4区で精査後、市と共有し解決に向かって話し合いを行っています。「強度行動障害のある方の支援について」「緊急時の支援体制の整備について(具体的には緊急ショートステイなどについて)」、「障害者虐待の対応について」「障害者にかかる災害時対策について」について話し合っています。

☆各機関からの報告、助言等

【西養護学校】昨年度9月他の特別支援学校で体罰事件があった件から、学校の体質を変 える必要があり、多くに方に見て頂き、学校の支援の様子を専門家に見てもらうことになっ ています。年間10回の勉強会を行っていますが、今年度は20回加え30回行い、ご指導 頂いていきます。 【港特別支援学校】両親が普通に仕事しているご家庭が増え、朝の登校が難しくなってきて おり、医療的ケアを受けられない日は休んでデイサービスを利用する現状があります。義務 教育である小学部、中学部の児童には毎日通えるようにしなければいけないと思っていま す。 【掖済会病院】地域医療支援センターの中に入院支援室を設置している。入院予約の患者に 対して事前に看護師、薬剤師などの職種が患者、家族から入院前の生活を伺ったうえで入院 前から地域連携を進めていく取り組みを始めている。 【松蔭病院】地域移行強化病棟の支援により、平成29年度は14名。平成30年度13名 退院されています。今年度も10名退院しており、2名めどが立っている。来年度も続けて いく予定になっています。 【海部障害者就業・生活支援センター】 中川区の方新規は年間2~3件。就業に関して相談できる機関は名古屋にもあり、名古屋市 独自の機関や就労移行支援事業がたくさんありカバーされている。

防災部会 8月20日(火)   今年度は津波避難を想定し、車いす利用者を階段で持ち上げる訓練、知的障害者の避難誘導を行います。当日予定外の方が参加された場合は、アイマスクをつけコップに水を注ぐ体験を行って頂く予定です。 ☆体験内容:車いす体験 5人一組となり1名が車いすに乗車して頂きます。それ以外の方が車いすを持ち上げる側になります。事前に当事者に注意事項を話していただきます。体験者が高齢者の場合などは持ち上げるだけの体験を考えています。階段を持ち上げる時、後ろ2名はスタッフが担い、安全の為車いすの後ろにもスタッフを配置します。部会では、話し合い後に後全員でプレ体験を行いました。

新規事業所コーナー ◎短期入所 ショートステイ ポンポコたぬきさん 住所:中川区法華西町三丁目27番地の1  電話番号:052-655-5168 FAX:052-655-5169        ◎就労継続支援B型 指定就労継続支援施設カトレア 住所:中川区丹後町1丁目35番地 電話番号:052-508-9668   FAX:052-508-9668                      ◎居宅介護、重度訪問介護 訪問介護ステーション明日葉 住所:中川区大当郎三丁目2009番地 ファミール服部201 電話番号:052-309-4822   FAX:052-309-4823     ◎居宅介護、重度訪問介護 訪問介護事業所和とこころ 住所:中川区柳島町6丁目57番地 メゾン露橋202号 電話番号:052-355-7229  FAX:052-355-7225         ◎就労定着支援 ひまわり 住所:中川区八剱町3丁目95番地 電話番号:052-354-0710   FAX:052-354-0711

研修、講演会、教室のご案内

「第35回名古屋シティハンディマラソン」 ○日 時:2019年10月14日(月・祝) 小雨決行       久屋大通公園周回コース 開会式:午前10時 スタート:10時45分~ ○対 象:①ハンディキャップのある人及び共にマラソンに参加しようとする人 ②小学生以上で、自分の健康管理に責任の持てる人 ※小学生は保護者同伴のこと ③主催者が招待した人 ○参加費:無料 ○申 込:①申込書に必要事項を明記・捺印して郵送または名古屋シティハンディ マラソン事務局まで持参      ②ホームぺージより参加登録。→http://www.aju-cil.com ○申込期間:令和元年8月14日(水)~9月14日(土)当日消印有効 ○申込先:〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町2-15名古屋シティハンディマラソン事務局 TEL:052-851-5240 FAX:052-851-5241 

「令和元年度 アディクション・セッション~依存症・嗜癖問題からの回復をめざして~」 ○日 時:2019年11月9日(土)13:00~17:30(開場12:30)                   〇場 所:名古屋市精神保健福祉センター      (名古屋市中村区名楽町四丁目7-18 中村保健センター等複合施設5階)      ※公共交通機関をご利用ください。 〇内 容:依存症・嗜癖問題に取り組む自助グループ・支援機関などからのメッセージ、まとめ講演。 〇参加方法:事前申し込み不要、入場無料。 〇問い合わせ先:名古屋市精神保健福祉センターここらぼ  TEL:052-483-2095 FAX:052-483-2029

次回 防災部会 名古屋市総ぐるみ防災訓練 9月1日(日)10:30~12:00 場所:西前田小学校プレイルーム                                         相談支援部会 9月11日(水)13:30~14:30 場所:掖済会病院               人材育成部会、相談支援部会 9月17日(火)9:30~12:00 場所:中川区役所 第二会議室 ☆昼食サロンも開催しますので、ぜひご参加ください。                 なるほど講座・権利擁護部会 9月28日(土)13:00~15:00 場所:地域活動支援センターはぼたん

事務局 中川区役所、中川保健センター、中川区社会福祉協議会、中川区障害者基幹相談支援センター

問い合わせ 中川区障害者基幹相談支援センター 〒454-0869 名古屋市中川区荒子一丁目141-1 奥村マンション1階 TEL052-354-4521 FAX052-354-2201