令和4年10月吉日
区役所福祉展示お知らせ♪
中川区役所内・福祉課入口のスペースで、区内事業所の作品を展示しています。
利用者さんが作った作品を月替わりで展示していますので、ぜひご覧下さい♪
10月はゆめネットの作品です♪
☆おすすめの自主製品の紹介コーナー☆
中川区荒子にありますぽかぽかワークスでは、中川区で農業班が活躍しています。
今年も栽培時、無肥料・無農薬で栽培した自然栽培の新米がたくさん収穫できました!
体にも環境にもやさしいからこそ、みんなに愛されるお米を目指して栽培しています。
一緒に農作業をやるメンバーも募集していますので、よろしくお願い致します。
ぽかぽかワークス
TEL : 052-398-6320
https://www.sizen-farm.com
☆おすすめの一冊コーナー☆
「その本は」 著者 又吉直樹・ヨシタケシンスケ
この本は、本屋さんに立ち寄った時、見覚えのある絵と深い緑色に惹かれ手に取りました。
年を取り、ほとんど目が見えない本の好きな王様が2人の男に世界中をまわって
「めずらしい本」について話を聞き出し、その本の話を教えてほしいとお話が始まります。
「めずらしい本」についてたくさん書かれているのですが、心の中に風景や心情が残るもの、
そういうことってあるかもしれないと思うものなど人によってとらえ方は違っても
子どもから大人まで何かが心に残る作品と思います。
広報啓発部会共催はぼたんマルシェ 9月21日(水)10月19日(水)開催
気候も少し良くなってきたので屋外での開催を行うことができました。
秋仕様の看板は、はぼたんの利用者の皆さんが作成し、今月もかわいい看板になっています♪
中川区内の障害者福祉施設、事業所で障害のある方が心を込めて作られた製品を集め、
素敵な商品ばかりになっています。ぜひお気軽に遊びに来てください!
開催日:はぼたんマルシェ 毎月第3水曜日 10:30~12:00
防災部会 9月26日(月)開催
「BCP(Business Continuity Planning
災害などの緊急事態における企業や団体の事業継続計画)策定について」
講師:社会福祉法人AJU自立の家 わだちコンピューターハウス
水谷 真氏
AJUの紹介や立ち上がった経緯についての説明を始め、南海トラフ巨大地震についてをお話して頂き、
実際の事例をもとに状況の説明や災害時事業継続計画(BCP)について
自然災害編、新型コロナウィルス感染症編 を参照しながら説明して頂きました。
大規模災害時には、施設も被災し、人員や物資、ライフライン等が制約を受ける可能性が高い為、
優先すべき非常時優先業務をあらかじめ選定し、迅速かつ的確に応急対策を
行っていかなくてはならないこと、利用者情報、安否確認、職員参集名簿、安否確認については
普段の名簿を応用して作ることができること、インフラが止まった時にもアクセス可能な情報とすることや
紙に起こしておくことが必要等一つずつ説明して頂き、大変勉強になりました。
アンケート
・実際に被災地に足を運ばれてリアルな現実を体感したお話がうかがえてとても参考になったのと
同時に、リアルの現状に胸がつまる想いでした。なおさらBCPの大切さが身にしみました。
・BCPについて1から策定しようとすると、なかなかやる気にならないが、今回の提案だと今ある
データを活かしながら、作れそうだと思えた。やれることから準備しておくことの大切さを実感した。
・BCPの策定方法が分かりやすく理解することが出来ました。
・足りない表があるので参考にしたいと思います。スターターキット取り入れます。
たくさんのご意見、ご感想を頂き、ありがとうございました。
精神障害にも対応した地域包括ケアシステム 9月28日(水)開催
西ブロックの取り組み 来年度の取り組み(案)
1 退院後の住まいの確保 1 ピアサポートの活用
2 地域で支える担い手を増やす 2 当事者や家族の支援の強化
3 精神科病院との連携 3 普及啓発の継続
今回は西ブロックの取り組み3の精神科病院との連携 松蔭病院、個別相談会を行い、
各グループに分かれ、Web会議にて行いました。
サービス付高齢者住宅 もりたの丘 施設長 佐藤 亮輔氏、ピアサポーターよりご講義して頂きました。
今後も居住支援機関との連携に向けた研修会、精神疾患へ理解とよりよい支援に向けた研修会、
病棟個別相談会、ブロック調整会議を行っていきます。
相談支援部会 10月7日(金)ZOOM開催
名古屋掖済会病院 多職種交流会
毎年、地域で連携されている多職種の方との交流会を行っています。今年度は、多死社会を迎え、
治療・療養を支える医療従事者が交流し、最後の瞬間だけでなく、そこに向かってどう暮らしを
つくっていくのか、これからの連携について考えていきたいと開催されました。
テーマ:地域とともに支える「意思決定支援」(ACP)
~患者の想いを繋げるために~
講演:「ACPの基本的な考え方・病気の軸跡に沿った援助内容」
講演者:がん看護専門看護師 名古屋掖済会病院 宮武 美千代氏
講演後には事例検討でがん患者事例を通して多職種でグループワークを行いました。
お互いの立場での視点や出来ることなどの意見交換を行い、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
権利擁護部会共催 毎日楽しく!生活なるほど講座 10月15日(土)開催
8月4日 やむなく延期になりました「選挙に行こう!」を再度計画し、今回の開催に至りました。
“選挙って何?”“選挙っていつもやるの?”
“今度やる時に行くつもりだけど投票用紙に書けないけどどうしたらいいの?”
わからないことがいっぱい。
選挙に行ったことのある人もない人もこれから行こうと思っている人も
選挙について教えて頂ける講座になっており、パワーポイントを使用しながら、
中川区選挙管理委員会の皆様に講師に来て頂き、分かりやすく教えて頂きました。
また、実際に模擬選挙を行い、選挙を体験して頂きました。
研修・講演会・教室のご案内
12月3日~9日は障害者週間です。
「障害者週間」記念のつどい~障害のある人もない人も共に生きる社会~
○日時:令和4年12月4日(日) 開場12:00/開演12:30
○入場無料、先着250名 ※事前申込み先着順
○12:30~映画「自転車日本縦断ロードムービーStart Line」
15:10~ビデオトークショー 手話・字幕付き
Start Line映画監督、今村 彩子監督によるビデオトークショー
○場所:名古屋市公会堂4階ホール(名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号)
○お問い合わせ:名古屋市身体障害者福祉連合会 名身連
TEL:052-682-0878 FAX:052-671-3124
メール:jimukyoku@meishinren.orjp
○参加申し込み先:社会福祉法人AJU自立の家 わだちコンピュータハウス
FAX:052-841-1015 メール:tsudoi@aju-cil.com
FAX、メールでの申し込みが難しい方のみ 電話:052-841-9888/10時~16時)
ひろがり10周年記念講演会
これだけは伝えたい~意欲を育む食事支援~ ―重症児・医療的ケア児が、おいしく楽しく味わうために―
○講師:田角 勝氏 たつのシティタワークリニック院長
○日程:2022年12月10日(土) 13:00~15:30
13:00~13:30 ひろがりの実践「ひどさじを楽しむ」
NPO法人ひろがり 代表理事 丹羽 陽一氏
13:45~15:15 田角 勝先生 講演
○会場:名古屋国際会議場2階232会議室(名古屋市熱田区熱田西町1-1)
○定員:50名 参加費無料
○お申込み先:特定非営利活動法人ひろがり
申込はwebからお願いします。http://hirogari28.web.fc2.com/
※この研修会の講演内容は、令和5年1月20日ころから、10日間程度配信予定です。
○お問い合わせ:特定非営利活動法人ひろがり TEL:052-364-7880 FAX:052-364-8016
次回
☆防災部会 令和4年11月2日(水)10:00~12:00 場所:中川区役所第2会議室
☆広報啓発部会 令和4年11月21日(月)10:00~12:00 場所:中川区役所第2会議室
事務局
中川区役所
中川保健センター
中川区社会福祉協議会
中川区障害者基幹相談支援センター
問い合わせ先
中川区障害者基幹相談支援センター
〒454-0869
名古屋市中川区荒子一丁目141-1 奥村マンション1階
TEL052-354-4521
FAX052-354-2201