区役所福祉展示お知らせ♪
中川区役所内・福祉課入口のスペースで、区内事業所の作品を展示しています。
利用者さんが作った作品を月替わりで展示していますので、ぜひご覧下さい♪
8月は西養護学校の作品です♪

☆おすすめの一冊コーナー☆
「タンタンタンゴはパパふたり」 ポット出版
文:ジャスティン・リチャードソン/ピーター・バーネル
絵:ヘンリー・コール 訳:尾辻かな子/前田和男
図書館の読み聞かせや、学校の授業にも使われるLGBTの絵本で、
アメリカにある動物園の実話をもとに作られた作品です。
セントラルパーク動物園にあるペンギンハウスには、たくさんのペンギン
が暮らしています。毎年決まった季節に、男の子と女の子ペンギンの
カップルができる中、男の子ペンギン同士のロイとシロは、いつからか互い
を気に入り、一緒に過ごし、巣づくり行うようになるお話です。
2羽の男の子ペンギンが愛し合い、他の男の子・女の子ペンギンのカップルと同じよう
に一生懸命に巣づくりを行おうとしている姿と、その行動に気づき、家族を持たせてあげたいと応援する飼育員さんの存在がありました。男女のカップルだけが普通ではなく、同じ性別同士であっても、それは特別なことではなく、動物の世界でもあるのだから人間の世界でもある、ということを自然に感じられました。LGBTとは…、多様性とは…、と言葉として学ぶ前に、このような身近な動物の物語を通して、子どもの頃から当たり前に思える世の中になると良いと思います。

広報啓発部会共催 はぼたんマルシェ 7月21日(水) 開催
今月は屋内にて開催しました♪今月新しく事業所が加わったり、販売する製品が変わりました。
中川区内の障害者福祉施設、事業所で障害のある方が心を込めて
作られた製品を集めています。
素敵な商品がいっぱいになっています。
ぜひお気軽に遊びに来てください!
はぼたんマルシェは毎月第3水曜日10:30~12:00に開催します!

人材育成部会 8月4日(水) 開催
第1回 福祉系大学への働きかけプロジェクトチームをZoomにて開催しました。
この話し合いでは、スタッフ体験実習を活性化させるため、学生にも門戸を開き、大学へ説明する内容の検討の必要性が課題とされ、人材を確保すべく福祉系大学に職場体験(スタッフ体験実習)を提案していくための方法を検討していきます。
ご意見
・いきなりのスタッフ体験実習はハードルが高い。オンライン施設見学会などはどうか。これまでも
他の研修で実施しており、施設から生の映像で紹介し、チャットを使って質問を受けることもでき
る。そこからスタッフ体験実習につながればよいのではないか。
・社会福祉士等の実習生に(福祉の仕事の)魅力を統一した形で伝えることができないかを探りたい。
今後は、頂いた意見を元に部会や協議会などにもアンケートや意見を頂き、次回話し合いの時に、それぞれに何ができそうかなどを検討していきます。

相談支援部会 8月11日(水)開催
松蔭病院との勉強会をZoomにて行い、名古屋市保健医療型アウトリーチ支援モデル事業について、
松蔭病院 芝辻氏より、資料に基づいて説明して頂きました。
◎質疑応答
・ひきこもりの人を、家族が外に出さないケースがある。家族から病院への相談で
も可能なのか?→可能ですが、本人の同意が必要です。
・西ブロックが対象ということだが、市内の他の区の人はだめか?
→中川、中村、熱田、港区のみが対象です。

報酬改定について、「令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容」より中川区障害者基幹相談支援センター渡邊より、資料に基づいて説明を行いました。
◎質疑応答
・ピアサポーター養成研修は加算の対象になるか、精神だけなのか。
→加算の対象です。研修を受けた当事者の方を職員として雇用することが必要です。今回ご案内しているものは精神障害者の方だけで、身体・知的の人が対象の養成研修は今のところ予定はないようです。
・「地域移行実績の更なる評価」について、病院等との緊密な連携とは?
→行政に問い合わせた時に、病院と電話をしたとか訪問したなど、どのような形でもよいと聞いている。月に1回くらいは連絡を取っています、という記録を残しておくことが必要。居宅介護事業所や共同生活援助事業所の空き情報を提供したことなども対象となる。
→(病院より)居住先の確保はいつも困っているので、空き情報などはありがたい。

広報啓発部会 8月12日(木) 開催
☆名古屋市総ぐるみ防災訓練について
9月5日(日)に千音寺小学校にて開催予定でしたが、まん延防止等重点措置が
出されており、今後の状況を考慮し、中止となりました。今回は中止となりましたが、
部会では講演のプレ実施を行い、当事者の方へのインタビュー映像を視聴し、
当事者の方にインタビューを行い、答えていただきました。
☆区民まつりについて
10月24日(日)富田公園にて予定しています。開催日の1ヶ月半前(9月10日)にまん延防止等重点措置あるいは、緊急事態宣言が出されていた場合には中止になる場合もあります。
今回の区民まつりでは、スタンプラリーとテント内にてボッチャを行う企画になっており、競技の説明を兼ねて、当事者さんにプレゲームを行ってもらいました。

ご意見・ご感想
・肢体や内部、精神だけでなく、視覚障がい者の方や聴覚障がい者の方々のお話も聞いてみたいです。
・当事者は端的に話をまとめて話すことができないので、時間配分が難しいので質問をより具体的にピンポイントに絞る必要あり。
・こちらが伝えていただきたい事をしっかり伝えて頂けたのでよかったと思います。
・一面だけでなく、二面でボッチャをした方がいいのではないかなど改善案が出てよかったと思います。
・ボッチャのルールで片方がすべて投げ終えた段階で投球が残っている方が勝っていたら、すべて投げ終えなくてもその段階で終了してもよいかと。時間短縮の為。
たくさんの意見をありがとうございました。

☆案内
社会福祉法人AJU自立の家 AJUリカバリーセンター・フェローが、3障害一元化の基、就労系の事業所を含めた多機能型施設として、中川区に開所しました。
実施事業は自立訓練(生活訓練)、宿泊型自立訓練、就労移行支援事業、就労継続支援B型になります。

研修・講演会・教室のご案内
「STEP保護者・支援者向け集中研修」オンライン
変わっていく 思春期の「からだ」と「こころ」を大好きになる2021
~障がいのある子ども・若者の性と生の理解と支援~
☆いずれも10:00~12:30、オンライン配信システムZoomによるライブ配信です。
○研修日程
① 9月26日(日)「障害のある子ども・若者のセクシュアリティ教育」
講師:日本福祉大学准教授 伊藤 修毅氏
② 10月10日(日)「思春期の心と体の変化」
講師:産婦人科医 伊藤 加奈子氏
③ 10月31日(日)「社会福祉現場の性の支援の取り組みと課題」
講師:日本福祉大学教授 木全 和巳氏
○参加対象:障害児者福祉事業所職員、特別支援教育に関わる教員等、保護者、保育や福祉を学んでいる学生等
○各回定員:80名 ○受講料:①2000円 ②2000円 ③2000円 ①~③通し5000円
○お問い合わせ:特定非営利活動法人子ども&まちネット「STEP集中研修」係まで
TEL&FAX:052-768-5914 MAIL:step.komachi@gmail.com

「第31回名古屋市精神障害者家族交流事業 晴れときどき虹」
~こころの健康を願う家族と市民のつどい~ 心の病とは何か
○講師:糸川 昌成先生
○日時:令和3年10月31日(日)開場12:30 開演13:00~16:00
○会場:伏見ライフプラザ5階 鯱城ホール(中区栄一丁目23-13)
○Zoomによるオンライン同時開催、入場無料、定員300名(先着順、要事前申込)、要約筆記、手話通訳、磁気ループあり。
○問い合わせ:名古屋市健康福祉局健康部健康増進課 TEL:052-972-4075

次回 ☆防災部会 令和3年9月13日(月)13:30~15:00 オンライン(Zoom)。
☆人材育成部会、相談支援部会合同 令和3年9月14日(火)10:00~11:30 オンライン(Zoom)。
◎オンライン研修の環境が整わない場合など、中川区障害者基幹相談支援センターへお越しいただき、受講していくこともできますので、ご相談ください。

☆新規事業所コーナー☆ 8月の新規事業所になります。
◎居宅介護、移動支援 ◎事業所名:WALK with YOU
住所:中川区八熊二丁目1番5号 森ビル501号 TEL:304-7232 FAX:304-8015
◎居宅介護、重度訪問介護 ◎事業所名:鈴の里
住所:中川区かの里三丁目603番地の2 TEL:387-7764 FAX:387-7897
◎生活介護 ◎事業所名:すまいるたいむ
住所:中川区下之一色町字西ノ切10番地 TEL:304-7995 FAX:304-7998

事務局
中川区役所
中川保健センター
中川区社会福祉協議会
中川区障害者基幹相談支援センター

問い合わせ先
中川区障害者基幹相談支援センター
〒454-0869
名古屋市中川区荒子一丁目141-1 奥村マンション1階
TEL052-354-4521
FAX052-354-2201