サービス内容
「配食」が必要と認められた日に、昼食または夕食の「1食」を配達するとともに、利用者の安否を確認いたします。

ご利用できる方
身体障害者手帳、愛護手帳をお持ちで、名古屋市に住民登録があり、現に市内に居住している次の方です。介護保険を受けられている方は、ケアマネージャーさん、要介護認定で非該当と認定された方については包括支援センターさんにご相談下さい。

・障害者のみの世帯の方
・その他の方(高齢者と調理困難な障害者との世帯など、上記の世帯に準ずると認められる世帯の方についてもご利用いただける場合があります。)
ご利用方法
1.利用の申込み
障害者地域生活支援センターへ電話していただき、アセスメントの日時をご相談下さい。

2.食のアセスメントの実施
障害者地域生活支援センターの職員から、健康状態や日々の食事内容についておたずねします。

3.利用証の発行
お申し込みいただいた書類と「食のアセスメント」の内容により、名古屋市で利用の決定を行います。
※利用申込みからお手元に利用証が交付されるまでに最長で1ヶ月ほどかかる場合があります。

4.事業者選び
利用証の交付を受けた後、配食事業者を選びます。障害者地域生活支援センターより事業者の一覧を送付しますので、お住まいまで配達できる事業者の中からお選び下さい。
また、NAGOYA介護ネットからも配食事業者を調べることができます。

5.利用申出書の提出 お選びいただいた事業者に利用をお申し出いただきます。この折りに、食事の内容や配達時間、料金などを事業者と話し合い、契約を行います。

6.サービス提供 指定された曜日に、事業者と話し合った内容での食事の提供と安否確認のサービスを受けます。

7.サービス提供の確認 1ヶ月のうち、何日(何食)のサービス提供を受けたかを確認します。 事業者が「サービス提供明細書兼請求書」をお持ちしますので、正しければ押印して事業者にお渡し下さい。

8.自己負担分の支払い
食事代(弁当代)と配食サービス費(200円)のうち、自己負担分を事業者にお支払い下さい。
なお、お支払い方法についても、あらかじめ事業者と話し合って決めておかれるのがよいと思います。
利用料
サービスを受けたときの基本的な利用料は、食事代(弁当代)と配食サービス費(200円)となっています。このうち食事代(弁当代)はすべて利用者のご負担ですが、配食サービス費(200円)について、180円名古屋市から助成されます。助成金は名古屋市から直接事業者に支払われます。